動物の権利・動物愛護に関する衆議院選挙候補者アンケートを実施しました。
2014年11月26日は、世界フォアグラ反対Day(WORLD DAY AGAINST FOIE GRAS)です。 今年1月にファミリーマート社がフォアグラ入り弁当の販売中止を決定し、各メディアで大きく取り上げられ、一般 […]
2014年11月26日は世界フォアグラ反対デーです。 http://www.stopgavage.com/en/world-day-against-foie-gras-actions-2014 東京渋谷でもアクションを行 […]
平飼いの今の日本の平均の広さだと、どうしてもつつきが発生してしまう。 広さが確保出来れば、つつきやいじめは発生しないという。 より広いスペースを推奨する必要がある。
2014年6月27日に「養豚農業振興法」が施行され、同法第3条で「養豚農業の振興に関する基本方針」を策定することとされています。 養豚農業の振興に関する基本方針には以下の事項を定める事とされています。 ・養豚農業の振興の […]
株式会社すかいらーくがファミリーレストラン「ガスト」で使用しているフォアグラを「フランス政府IGP認証」を取得していることを宣伝に利用しています。 このIGP認証とは、動物の飼育方法には難の関係もない認証です。 フォアグ […]
乳牛には角がないのが自然な光景? それは間違いです。 ホルスタイン種でも、黒毛牛でも、角があります。しかし、日本の乳牛の85.5%*は、生まれて約1年以内に除角されます。麻酔なしで実施するのが一般的です。85.1% *の […]
フランスの動物の権利団体L214は、フランス南西部にあるフォアグラ用のアヒル繁殖場(孵化場)の調査をし、その衝撃的な内容を公開しました。 卵からかえり、はじめての世界。すぐに地獄が待っています。 女の子の赤ちゃんは仕分け […]
2014年7月3日、インド政府は臨時の官報を出し、それまで規制のなかったフォアグラの輸入を『禁止』としました。 私達はこの規制を歓迎します! この勝利は、2012年から行われいたAnimal Equality(世界的な動 […]
イケアジャパンに要望したVeggie balls導入のお願いについての回答を頂いた。 回答によると、 イケアの日本店舗では、来期中(2015/9~2016/8)での導入が決定した、しかし、詳細の日程はまだ未定であるという […]
穀物メジャーであり、精肉業など手広く事業を展開している大手企業、カーギル社が、2014年6月9日、妊娠ストールを2015年末までに廃止し、グループ飼育(群飼い)に移行することを発表しました。 2014年6月時点では、自社 […]
農林水産省は、豚流行性下痢(PED)が5月6日時点で35県568農場に拡大していると発表した。 4月までの豚の死亡数は12万5千285頭、そのうち、10万227頭が屠殺され出荷されたという。 この感染の拡大は一向に止ま […]
「情報ライブ ミヤネ屋」 ファミリーマートでのフォアグラ入り弁当の販売中止後、ネットを中心にフォアグラの是非について大きな波紋が広がったため、毎週月曜~金曜 午後1時55分~3時50分やっている2013/1/29の「情報 […]
ファミリーマートがフォアグラ入の弁当を発売する予定でしたが、多くの人の意見があったため、発売を中止してくださいました! 発売する予定だったのは、「ファミマプレミアム黒毛和牛入り ハンバーグ弁当~フォアグラパテ添え」(税 […]
前回の署名提出後に集まった署名を、食肉加工大手5社に最終提出しました。 伊藤ハム 2013.12.20 前回の署名提出後に集まった署名のお受け取りをお願いしたところ、再度時間をとっていただけました。訪問して残りの署名と皆 […]
2013.10.19 伊藤ハムを訪問し、妊娠ストールの廃止を求める署名を受け取っていただきました。 また、放牧養豚と舎飼いの豚がどのように違うのか、動画を見ていただき、妊娠ストールの廃止を要望しました。妊娠ストールだけで […]
2013年10月3日、英国のAmazonは、動物の権利団体の運動により、Webサイトでのフォアグラの販売をやめることを決定した。 フランスの動物の権利団体が撮影したビデオとともに、英国の団体viva!が10000名以上の […]
オーストラリア最大手のスーパーマーケット、Woolworthsが、ケージ飼育の卵を2018年12月段階的に廃止することを、発表しました。 http://www.animalsaustralia.org/features/ […]