2013年、日本も加盟するOIE(世界動物保健機関)コード(規約)の動物福祉の章に、「アニマルウェルフェアと肉用鶏生産方式」「アニマルウェルフェアと肉用牛生産システム」が追加され、さらに2015年には「アニマルウェルフェ […]
この日、この屠殺場は休日でした。 休日でも屠殺される牛が搬入されることはあります。 休日に搬入された牛は翌日まで屠殺を待つことになります。 時刻は昼過ぎ。係留所には数頭の乳牛が繋がれていました。 その中に、痩せた乳牛 […]
除角・断角が牛に与える苦痛 牛同士の突き合い防止、管理者の安全性といった観点から牛の除角(牛がまだ小さいころに、焼き鏝や刃物、薬剤などで角芽を除去すること)・断角(角が成長してから切断すること)が実施されています。(以下 […]
私たちの周囲には、存在しながら隠れている”差別”がたくさんある。 それらの差別は、長い間続いてきた偏見と恣意的な態度の結果であり、あまりに長い間、当然のごとく続いたため、多くの人はそこに差別が存在することに気が付かない。 […]
OIE動物福祉基準とは OIE(世界動物保健機関)には日本を含む世界180ケ国が加盟しています。 そのOIEでは、動物福祉の14の基準(コード)が採択されています(2015年1月時点)。これらの動物福祉基準について、OI […]
牛の自然な姿、知っていますか? 牛たちは牛独自の社会構造を持ちながら、集団で生活します。 序列は作られず、比較的平等な社会構造を作ります。 毎日6時間以上餌を食べ、8時間以上反すう(食べ物を胃の中のものを戻して口の中で喰 […]
「酪農及び肉用牛生産の近代化を図るための基本方針」、「家畜改良増殖目標及び鶏の改良増殖目標」のパブリックコメント結果が2015年3月20日に公表されました。 アニマルライツセンターからは次の意見を提出していました。 「酪 […]
「酪農及び肉用牛生産の近代化を図るための基本方針(骨子案)」に対し、2回目のパブリックコメントがはじまっています。 意見募集は2回に分けて行われており、今回は2回目です。 2014年に実施された1回目のパブリックコメント […]
家畜改良増殖目標等について、2回目の意見募集がおこなわれています。締め切りは、2015年3月6日です。 終了しました。パブリックコメントの結果についてはコチラをご覧ください。 家畜改良増殖目標・鶏の改良増殖目標には大 […]
乳牛には角がないのが自然な光景? それは間違いです。 ホルスタイン種でも、黒毛牛でも、角があります。しかし、日本の乳牛の85.5%*は、生まれて約1年以内に除角されます。麻酔なしで実施するのが一般的です。85.1% *の […]
1:牛って一年中お乳が出るんじゃないの? いいえ。 牛は私たちと同じ哺乳動物だから、妊娠と出産をしないとお乳は出ません。お乳を出し続けるために、牛は産後2ヶ月程度で人工授精させられ、妊娠しながらお乳を絞られているのです。 […]
以下の記事は2009年9月にPETAが発表したものです。(PETA:動物の倫理的扱いを求める人々の会ーアメリカの動物権利団体) Land O’Lakes社は、バターやチーズなどの乳製品を製造するアメリカ有数の食品会社で、 […]