なぜ「代替肉」「培養肉」なのか-動物の犠牲 下のグラフは1961年から2017年にかけて、世界中で肉・卵・乳のために犠牲になった動物数の推移を示す。肉のために膨大な数の動物が犠牲になっていることが分かる。 出典:FAOS […]
2019年3月、ニューヨーク市はすべての公立学校の給食をミートレス=肉なしになることを発表しました! 2018年春にブルックリンの15校で試験的に行われていましたが、いよいよ全校に広げられ公式に採用されることになりました […]
世界保健機関(WHO)で新しい長官が選出されるにあたって、2017年5月、200人以上の科学者、政策専門家などが署名した、公開書簡が提出されました。 書簡では、公衆衛生上の課題として工場畜産への対応を求めています。 公開 […]
世界的に牛乳消費が減少・代替乳が増加 2017年12月エーリック(農畜産業振興機構)「畜産の情報」によると、『世界の乳代替品の販売額は、2015年に137億米ドル(1兆5618億円)となった。北米は、これらの製品において […]
内閣府内部の方からの働きかけにより、内閣府の食堂にベジメニュー(ヴィーガンメニューを中心としたベジタリアンメニュー)が登場します!!! 環境省でも、農林水産省でもない、内閣府が、環境にも動物にも人にもやさしいベジメニュー […]
一日3回、70億人が毎日繰り返す「食事」こそが、世界をすくいます。 地球を守る 環境の悪化を緩和することができます 地球は大きな変化の時を迎えています。 2014年5月に発表された米航空宇宙局(NASA)と米カリフォルニ […]
もしもベジタリアンになったら、どのような変化を起こせるのでしょうか。 もしも一生ずっとベジタリアンでなかったなら、、 80くらいまで生きたとして、一人で 牛 1~2頭 豚 19頭 鶏 748羽 の命を奪わなければなりませ […]
2016.5.16 みなさんはミートフリーマンデーという世界的な運動を知っていますか? ミートフリーマンデーは週に一日はお肉をやめ、動物や地球環境や人にやさしい食事をしようという運動です。 この、週に一日はお肉をやめると […]
肉の代替品がこれから拡大するビジネスになるようです。 Allied Market Researchの2016年2月2日の報告によると、肉の代替品の市場は2020年には5900億円にまで上がるだろうと予測されています。20 […]
2014年9月1日から始まった、 マルカワみそ株式会社の社員食堂は、マクロビオティックの菜食食堂。 例えばこの日のメニューは、、 ひじきとしめじ入り玄米ゴハン 車麩の味噌カツ風 海藻と打豆のみそ汁 サツマイモの軸のきんぴ […]
ポール・マッカートニー、ステラ・マッカートニーの家族が、週に一日お肉をやめるMeat Free Mondayを呼びかける動画を公開しました。動画にはポールの長女であるMaryや、俳優のWoody Harrelson(ウデ […]
アウト・ゼアー ジャパン・ツアー2015に来日したポール・マッカートニー氏に、4月25日、動物の権利団体NPO法人アニマルライツセンター(以下ARC)と大学の食堂にベジタリアン食を導入するグループVege Project […]
ミートフリーマンデーの運動は、いまや世界36カ国(2014年時点)ではじまっています。 オーストラリア、ベルギー、ブラジル、カナダ、チリ、クロアチア、デンマーク、フランス、ドイツ、オランダ、ホンジュラス、香港、ハンガリー […]
4月25日にポール・マッカートニー卿に独占インタビューをさせていただき、この動画を10月10日の公開記念パーティー&Meat Free Monday All Japan設立記念パーティーで初公開しました。 ポールの私たち […]
私たちの食卓に並ぶ畜産物がどのように生産されているかを知って畜産物を食べたくないと考える人が増えてきていますが、実際に肉食をやめると栄養が不足するのではないかという不安で、肉食を続けている人もいるようです。 日本では肉は […]
アウト・ゼアー ジャパン・ツアー2015に来日したポール・マッカートニー氏に、4月25日、動物の権利団体 NPO法人アニマルライツセンター(以下ARC)と大学の食堂にベジタリアン食を導入するグループVege Projec […]
ミートフリーデー 国連をはじめ、世界中でミートフリー運動がすすんでいる。日本でも! (情報提供:ベジーマンデージャパン) 国連 2006年、FAOのレポート「Livestock’s Long Shadow」 […]
ベジタリアンになったからといって、いったいどうなのだ?と思われる方もいるかもしれません。 でもベジタリアンにはすばらしい「断肉効果」があります。 下記は断肉効果を体験した方のメモ書きです。 「断肉から一ヶ月」 http: […]
台湾にベジタリアンが多いことは、ご存知だろうか。 宗教的な理由や、健康などの理由が大きいが、動物の権利運動も盛んな国である。 その台湾では、週一菜食がすでに多く取り入れられており、2011年4月28日の台湾(中華民国)の […]